忍者ブログ

@ゆりかごから墓場まで@

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 語り*歌*詩 > 新しい人に

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい人に

「新しい人に」という合唱曲があって、歌ったことがある。
練習のときに度々、詩の内容について話したりした。

つまり、この曲は

世の中を信じ切っていた人が、過去の歴史を紐解くうちに
かつて、人間が編み出した恐ろしい術によって多くの人生が否定されたことを知り

そして、人間の行いを「信じる」と言えなくなってしまった……




それはこんな出来事……



一瞬の光が子どもたちをナスにしてしまった




それから「信じる」と言おうとすると ナスになった子どもたちが
こちらを向いて 私を見るのです (脳内イメージです)



わたしを見ている
ナスになった目で見ている

もう「信じる」なんて言えない
彼らはナスにされてしまったのだから……

かつて、人間として
生きることを、そのようなかたちで否定されてしまった

この世に、人間として育まれるために
生まれてきたという信頼を裏切った 理不尽な化身の術が行われた

まさか、彼らはナスになる
とは思いもよらなかっただろう!

私は、そのような術で世界を変えてしまった人たちのことが疑わしい
これまでの、また、これからの未来の人々のことが疑わしい

世界を営む人々への疑念に苛まれた私は
しかし、ある伝説を人づてに教えられ、知ることになる……


    



「新しい人が来た」と言う毛ガニ……





……本当は、こういう歌(youtube)よ。

発音が悪すぎて、「ガス」が「ナス」になりがちということがよくあったのね。
で、「手紙」じゃなくて「毛ガニ」になることもあったのね。

こんな理不尽な化身は行われてはならない……


争う者らを和解させる「新しい人」の降臨を待ち望む
救世主に祈るばかりでもどうにもならないので、
地道に、つまり何を言ってるのかってことを考えていくことが大事だよね

あーだこーだ言ってないで、それが何かを、書いてあるままを言えればいいんだな……

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword